渡辺林産工業株式会社

渡辺林産工業株式会社

事業内容

HOME > 事業内容 > バーク堆肥部門

スモークチップ
ウッドチップ
きのこ用人工培地
バーク堆肥
パレット
その他事業

Bark compost

バーク堆肥部門

自然のライフサイクルにあった新しい土壌改良資材です。

樹皮をリサイクルしたバーク堆肥は、環境にやさしい土壌改良資材として、またその優れた有機質の改良効果が話題になっています。
弊社では他社に先駆け1955年代より研究開発をすすめ、現在は「NPO法人日本バーク堆肥協会」会員として、品質の安定、
製造技術の向上につとめております。

バーク堆肥ができるまで

バーク堆肥の品質基準(NPO法人日本バーク堆肥協会)

項 目バーク堆肥
有機物の含有率(乾物)70%以上
炭素率(C/N比)35以下
陽イオン交換容量(CEC)(乾物)70me/100g以上
PH5.5-7.5
水分60±5%
幼植物試験の結果生育障害その他の異常を認めない
全窒素(N)(乾物)1.2%以上
全リン酸(P2O2)(乾物)0.5%以上
全カリ(K2O)(乾物)0.3%以上

注)全窒素、全リン酸、全カリは参考表示とする。

分析結果報告書PDF
幼植物試験報告書PDF
分析試験報告書PDF

主要販売品目

モアグリーン(バーク堆肥100%)
モアグリーンSS(細粒タイプ)
各種化成肥料 植生用土のう
吹き付け用ファイバー
モアグリーン2号(緑化基盤材)
カナダ産ピートモス
ココピート 浸食防止剤
その他緑化用資材モアグリーン2号(緑化基盤材)
主要お取引先及び納入先(五十音順)
朝日工業株式会社
入交コーポレーション株式会社
王子木材緑化株式会社
片倉コーポアグリ株式会社
カネコ工業株式会社
カネコ種苗株式会社
株式会社興林
株式会社興和
株式会社彩光
三省物産株式会社
株式会社椎坂建設
上毛緑産工業株式会社
鈴木土木株式会社
住友林業緑化株式会社
株式会社瀬戸ヶ原加苑
セントラルグリーン株式会社
株式会社高特
東興建設株式会社
日特建設株式会社
各経済連・JA
その他工事会社
NPO法人日本バーク堆肥協会会員

Copyright © WATANABE RINSAN ,Inc. All right reserved.